木島英登の経歴や家族やTwitterは?クレームもパフォーマンス?
2017/06/29
LCCをご存知ですか?
格安航空会社のことを指す言葉ですよね。
大手のJALやANAといった航空会社以外を指すイメージがあります。
航空券の値段も、大手の航空会社よりも安く半額だったりときには半額以下で買えることもあり私もよくLCCを利用しています。
そんな中、あるニュースが目につきました。
その内容はLCCの航空券を取った木島英登さんという方が、階段式のタラップに這うように登らされたというもの。
一体どういうことなのでしょうか?
今回はそんな木島英登さんについて
- 木島英登さんの経歴や家族は
- TwitterやFacebookはあるの?
こうした面を調べてみました!
木島英登の事件の経緯は?
この事件は2017年6月5日に発生しました。
鹿児島県にある、奄美空港にてLCCの旅行会社「バニラエア」を利用ました。
木島英登さんは足に障害を持っており、車椅子での生活を余儀なくされているそうです。
ところが、奄美空港に木島英登さんが搭乗する際にタラップがあり誰も手伝ってくれなかったため這ってタラップを昇ったそうです。
ちょっと文章だけでは説明しにくいのですがこのような状況のイメージだったようです。
出典・まとめNAVER
足が悪い方だとしたら、このようなタラップを登るというのは確かに困難ですよね。
勿論、木島英登さんもこの状況なので同行者に車椅子ごと担いでもらい登場する予定だったそうですが、職員に
「規則違反です」
ということで、制されたようです。
その結果、木島英登さんは17段あったタラップを這って登ることになったそうです。
このことに対し木島英登さんは
「(一番の問題は)歩けない人が乗ってはいけないと言われたこと。駄目は駄目なんです。『設備がなくて申し訳ない』はかまわない」
とコメントしています。
この話だけ聞くと、確かに「足の不自由な人にバニラエアが無理をさせた」というように捉えることができそうです。
その様子はニュースでも詳しく取り上げられています。
見ていただくと何がおきたかわかりやすいですよ。
さて、もっと内容を掘り下げてみたいと思います。
そもそも規定ではどうだった?
木島英登さんは関西空港から奄美空港の往復にバニラエアを利用したそうです。
ここまでは問題ないですね。
しかし問題は、バニラエアにある規定があるんです。
その内容はこのようなものです。
出典・https://www.vanilla-air.com/jp/guide/special-assistance
思いっきり、バニラエアの規定に載っています。
さて、木島英登さんはこの事はしっていたのかというと
今までこうした申し出をしたことがないそうなんです。
木島英登「予約の際に車椅子である事を伝えた事はない。わざわざ予約の際に車椅子である事を伝える必要がないと考えている。(中略)交渉成功のポイントは仮に搭乗できなくても構わないと覚悟し、人権問題として裁判も辞さないという毅然とした態度に係員がおじけづいた事」←完全にクレーマーwww
— 500円 (@_500yen) 2017年6月28日
これが事実であれば事前に申し立てをしていないのであれば、間違いなく規定違反。
違反行為をしている以上はバニラエアの指示に従わなかればいけませんよね。
調べてみると、本人のホームページが有り、このような記載がありました。
これまで10年間、全日空を利用しているが、予約の際に「車椅子」であることを伝えたことはない。
批判もあるかもしれないが、言う必要もないと考えている。出典・http://www.kijikiji.com/self/ana.htm
となると、今回も事前の申し出はしていないということが考えられます。
あくまで上の日記は2002年の話なのですが。
木島英登の経歴や家族やTwitterは?
木島英登さんの経歴や家族はどのようになっているのでしょうか?
また、FacebookやTwitterといったアカウントもあるのか調べてみました。
まずは木島英登さんのプロフィールについて。
バリアフリー研究所代表 木島英登(44)
·下半身動かないで車椅子なのに連絡せずに飛行機に乗ろうとする
·車椅子であると事前に伝えずに搭乗しようとし、歩いて登れないなら搭乗できないと言われたにも関わらず、タラップを這い上がる
·バニラエアに謝罪させるカスか? pic.twitter.com/5RSY94V8kF
— ボレアス (@B0reus) 2017年6月28日
誕生日・1973年
年齢・46か47歳
出身・大阪府
職業・日にネスコンサルティング、好演、執筆
学歴・大阪府立池田高校 → 神戸大学 → カリフォルニア大学
職歴・元電通に7年勤務
趣味・旅行、水泳、トレイルオリエンテーリング
木島英登さんの経歴を見る感じではかなり優秀な方という印象を受けます。
木島英登さんが車椅子生活を余儀なくされたのは高校在学中にラグビーの練習中に第11胸椎脱臼骨折を損傷したことが発端。
大学卒業後は電通に就職しマーケティングの実務を重ねたそうです。
しかし2004年に退社、フリーランスとして様々な事業に着手しています。
現在はバリアフリー研究所の代表を務めているそうです。
次に、家族についてですが調べてみた所、ご結婚されており娘が二人いらっしゃるそうです。
年齢は9歳と7歳位のようです。
ただこの内容は2013年のインタビューでのこと。
現在は新たな子宝を授かっているのかもしれません。
ちなみに、現在の嫁との馴れ初めは仕事の取引先だったそうです。
何処でどのように出会いがあるかわかりませんね!
最後に、木島英登さんのFacebookやTwitterといったアカウントがあるのかどうかを調べてみましたが、これといったものは見つかりませんでした。
今後新たに情報が出てくるかもしれませんので分かり次第追記させていただきます。
また、テレビで特集を組まれていたこともあるようです。
探してみたら動画も見つかりました!
木島英登のクレームはパフォーマンス?
さて、上記のニュースを見た多くの方がこの事件に対して多くの意見を持っていらっしゃるようです。
中には木島英登さんのクレームはパフォーマンスでは?
という事を疑う人もいるようです。
ではネットでの意見はどうなのか?
少しご紹介します。
NHKでは肩書は紹介されず
ただの車椅子の利用者なのか、木島英登バリアフリー研究所なるものを立ち上げて障害がある経験に基づき講演や書籍出版・メディアへの出演等で稼いでらっしゃる方と知ると印象が変わる。
なぜ「事前に連絡をしてほしい」という航空会社の要望を無視して旅をするのか?— きやすめ。第二回偽メール事件 (@ZeroE13A1) 2017年6月28日
記事読んで事前連絡しろよって思ってたら、事前に連絡すると乗れないから言わなかった的なことブログに書いてあった。故意かつ悪質じゃん。これはクレーマーと捉えるわ😂 #木島英登
— はちみつ (@sscow_88n) 2017年6月28日
義務や制約を無視して一丁前に権利を主張する、まさに木島英登。
身体障害者だからといって、すべてのことにおいて優先されるということではないといい加減日本人は知るべき。— 松婆るーじょ 百合豚 (@rujo897) 2017年6月28日
木島英登をネットで検索すると、障害を武器に使うただのクレーマーじゃないか。障害者のイメージが悪くなる。 https://t.co/OilyjC3Krz
— たけ坊 (@tilt_kiha187) 2017年6月28日
木島英登は、クレームから収入をえる方法を確率しているのでプロのクレーマーと言うより職業クレーマーの方が正しいと思う。
小出恵介さんの件でも感じたが、最近のマスコミは木島英登もやっている弱者ビジネスに協力的な報道をしていると感じます。
— ガングリオン (@Ganglion130) 2017年6月28日
木島英登って人のせいで一番迷惑を被ったのは、航空会社じゃなく、全国の車椅子が必要な方々ですよ。
こういうヤツと同一視されかねない。— つけもの (@_newtitan) 2017年6月28日
木島英登さん、ニュースでみたときなんでバニラエアは、乗せないと言ったのか疑問に思ったので調べたら、木島さんが、車椅子、身体障害者は事前連絡をお願いしているのに、しなくて、迷惑かけたのに、人権侵害みたいに騒ぎ立ててそれをマスゴミが煽った胸糞悪いことだった
— taishige (@iitaidakeprince) 2017年6月28日
バニラエアと木島英登の件。
過去に同じ事やって、それを自慢気に、しかも脅迫じみた態度でWebで全世界に公開し、また白々しく同じ事をやって相手の対応をあげつらう。
こんな卑怯な人間のやる事、どんなに正論だったとしても素直に聞く気にはならんわ。
ヤクザと何が変わんないんだよ。— KIDA Ryuji (@Gilles_J12A) 2017年6月28日
木島英登とか言うタラップ這いつくばりパフォーマーに関していろいろ記事見たけどとんだクソ野郎じゃねーですか。
人権ビジネスですか?権利の当たり屋ですか?LCCに何を求めてるんですか?— メイル&ぷっちん@タイバニはいいぞ (@MayleDS) 2017年6月28日
やはり多くの方が木島英登さんはクレーマーなのか?
という意見を多く持って要らしゃるようです。
とはいえ、こうした結果バニラエアに謝罪をさせたというのは木島英登さんのある意味勝ちな部分があります。
会社勤めではない木島英登さんは公演なども行っていて、その費用は約20万円!
この件で知名度が大きく上がったとなるとやはりパフォーマンスだったのかなと言う気がしてしまうのもわからなくはないです。
でも
「そもそもLCCというものはサービスを必要最小限にするから安い」
という本質があるんです。
そのために
「事前に申請してくださいねー」
という旨がバニラエアの要項にも記載があるのにそれをせずに騒ぎ立てるとなるとやはり色々と思うことがありますね。
まとめ
LCCのバニラエアで起きた今回の事件。
木島英登さん側にそもそも不手際があるように見えてしまいます。
とはいえ、バニラエアも謝罪をしたということは非を認めてしまったということ。
どちらも後味が悪い結果になってしまった感がありますね。
この記事も読まれています
→ 2017FNSうたの夏まつりの出演者や曲順やタイムテーブルやセトリは?
→ ゲストメイプル超合金の動画を無料で視聴する合法な方法はコレ!
以上
木島英登の経歴や家族Twitterは?クレームもパフォーマンス?
でした、最後までお付き合いありがとうございました。